9月5日:「フードコート」リニューアルのご案内

2025年9月5日:フードコートリニューアル
道の駅「丹波おばあちゃんの里」は北近畿豊岡自動車道と舞鶴若狭自動車道が交わる「春日インターチェンジ」を降りてすぐという立地という事もあり、「丹波市の玄関口」として毎日営業をさせていただいております。
利用客の約90%が市外からの観光客という事もあり、ほとんどのお客様が求めておられる物は「丹波らしいもの」。
これまでにも多くのお客様から、「もっと丹波らしいメニューを増やして欲しい」というお声をいただいておりました。日々の営業もあり、なかなか実現には至っておりませんでしたが、この度ようやくメニューの入替えを行なう事になりました!
①丹波らしいメニューへの総入れ替え
今回は丹波らしさのある新メニューにこだわりました。丹波赤鶏や、地元で飼育されている牛肉。それ以外にも、地元で採れた野菜や特産物などを活用しました。
気になる9/5~の定番メニューはコチラです。(予定の為、変更になる場合はあります)

定番メニューの他に、栗の季節には丹波栗のメニュー、暑い季節には夏のメニューなどもご提供予定です。

たとえば、新メニューの「ローストビーフ丼」。丹波市市島町(いちじまちょう)で畜産業を営まれている、髙見牧場さんから仕入れた牛肉を、おば里で捌いて調理したローストビーフ。そして、市内の養鶏所の卵を半熟卵にして使うなどしております。丹波市にお越しいただいたお客様にはもちろん、丹波市に来られたお客様をもてなす場として、市内の方にもご利用いただけるフードコートを目指し、メニューを一新いたしました。
②営業時間の変更
9月5日からフードコートの営業時間が変わります。これまでは食事メニューは11時からのご提供でしたが、リニューアル以降は全メニューを10:30からご提供開始。これまで朝の「たまごかけご飯」などのご提供しておりましたが、それらを停止する代わりに、これまでよりも30分早くメニューをご提供してゆくことになりました。

※物産館・観光情報センターは9:00からの営業ですが、フードコートの開店時間は10:30となります。ご注意ください。
Q.黒豆煮コロッケ&但馬牛メンチカツはどうなるの?
これまでスナックコーナーで販売していた「黒豆煮コロッケ」や「但馬牛メンチカツ」ですが、スナックコーナーの終了に伴い販売はいったん終了いたします。しかし、9月13日ごろ(予定)から、フードコート前にて土・日・祝限定でテント販売の予定(11月中旬ごろまで)しております。
もちろん、物産館での冷凍販売は続けておりますので、どうかご安心くださいませ。

皆様のお越しをお待ちしております
これまでも、より「丹波らしさ」をご提供するために新メニューでご提供をいたします。当面の間はご提供に時間がかかったり、ご迷惑をおかけするかもしれませんが、どうかご容赦いただけますと幸いです。
皆様に喜んでいただけるフードコートを目指してまいりますので、これからもご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。