1. HOME
  2. お知らせ
  3. 「おば里枝豆観光リレー」スタート!

「おば里枝豆観光リレー」スタート!

兵庫県丹波市にある道の駅「丹波おばあちゃんの里」では、丹波の特産品である黒枝豆の時期になると大変多くのお客様で活気があふれます。市外・県外からも「黒枝豆」を求めてお越しになる方が多いのですが、丹波黒(本黒)の収穫に合わせて10月上旬から下旬にしか販売されてこなかったのが現状です。しかしながら、7月頃から11月末にかけて店頭でも電話でも「黒枝豆はありますか?」という質問が多数寄せられているのが現状です。

道の駅丹波おばあちゃんの里では、2020年ごろからある取り組みを進めてきました。10月の3週間にしか販売しない丹波黒(本黒)の黒枝豆は、数はもちろん、期間にも限りがあり、残念な思いをされている人も多いのではないか・・・。もっと多くの方に丹波でとれた黒枝豆を楽しんでいただく方法は無いものか・・・。もちろん10月の丹波黒(本黒)が本番であることには違いないのですが、早生の品種にも美味しいものも多く、丹波黒(本黒)とはまた違った味わいを楽しめるのも事実です。
もっと長い期間にもっとたくさんの黒枝豆を用意することで、ひとりでも多くの方に「丹波市で収穫された黒枝豆の美味しさ」を体験してほしいと考えて進めてきた取り組みです。

「おば里枝豆観光リレー」

丹波おばあちゃんの里に農作物を出荷してくれている生産者の皆さんの協力により、6月末に収穫される品種から11月末収穫の品種を順番に育てていくことで、6月末~11月末までいつ来ても黒枝豆をお楽しみいただける道の駅として営業いたします。もちろん天候や気温により出荷できない期間もあるかもしれませんが、これまで以上に黒枝豆をお買い求めしやすくなると思います。

皆様の丹波市の思い出に

丹波と言えば「黒枝豆」。というイメージの方も多いと思います。「せっかく丹波に来たんだし、黒枝豆でも楽しもう」と思っても、たった数日、たった数時間のズレで楽しめない事が多く、残念そうに帰ってゆかれる方を見ては、胸が痛くなることも多くありました。

せっかく丹波市にお越しいただいたので、その季節ならではの黒枝豆をお楽しみいただき、たくさんの人にいい思い出と美味しい丹波の味を楽しんでいただきたい♪

丹波おばあちゃんの里では、生産者の農家の皆さんと力を合わせて、お客様の笑顔作りに頑張ってまいります。

お知らせ

お知らせ一覧