1. HOME
  2. ブログ
  3. たんば恐竜博物館のリニューアルオープンにお邪魔してきました。

たんば恐竜博物館のリニューアルオープンにお邪魔してきました。

2006年8月7日、兵庫県丹波市山南町加古川水系篠山川河床の篠山層群で「丹波竜」の化石が発見されて以来、丹波市も恐竜の町として様々な取組みを行なってきました。発掘現場はもちろんの事、山南支所に併設する形で営業していた「丹波竜化石工房」もそんな丹波市の魅力発信のひとつとして、とくにお子様に人気の施設でした。

そんな丹波竜化石工房が名前を変え、中身もより充実してリニューアル!本日(7月12日)はオープニングセレモニーがあるという事で少しだけお邪魔させていただきました。

朝10時すぎ、真夏のような快晴の中、丹波市に所縁のある芦田純子さん(松竹芸能)の素敵な声での司会の中でセレモニーが幕を開け、その後来賓のあいさつが順番におこなわれてゆき、セレモニーの最後を飾るテープカット式

丹波市の出身で丹波市観光アンバサダーでもある俳優の新木宏典(あらきひろふみ)さん(ワタナベプロダクション)も交えて記念すべき瞬間

このあと、新しく生まれ変わった「たんば恐竜博物館」のなかを見て回りました。中の様子は実際に見ていただいた方が良いと思いますのでそんなに紹介は致しませんが、これまでよりもより迫力のある展示物の数々で、見ごたえは200%!

丹波市で発見された日本最大級の恐竜の化石や、いろんな資料も充実した「たんば恐竜博物館」。夏休みにピッタリの観光スポットが生まれ変わりましたので、丹波市にお越しの際には寄ってみてください。

  たんば恐竜博物館のサイトへ