「柏原の厄神さんには雪がふる」調査(毎年更新)

兵庫県丹波市民にはこんな口ぐせがあります。
厄神(やくじん)さんの日(毎年2/17・2/18)は雪がふるんや!
丹波市に生まれ、丹波市に育った人間なら一度は聞いたことがあるであろうこのフレーズ。じっさいに厄神さんの日には雪が降っていることが多いような気がしなくもありません。そこで、役に立つか立たないかはわかりませんが、「知恵袋」が最大の武器のおばあちゃんとしては調べてみたくなりましたので調べてみました。
調査報告
①2/17.18の48時間以内にチラッとでも雪が降ったら雪とカウント。
②柏原に降ってなくても丹波市内で雪っぽいのが舞えばカウントしてます。
③調査には天気サイト他「X(旧twitter)」「facebook」などのSNSの投稿もチェックして判断しております。
| 2011年 | 雨☔(「結構な雨が降っている」という投稿は確認できました) |
|---|---|
| 2012年 | 雪⛄ |
| 2013年 | 雪⛄ |
| 2014年 | 雪⛄ |
| 2015年 | 雪⛄ |
| 2016年 | 雪⛄ |
| 2017年 | 雪⛄ |
| 2018年 | 雪⛄ |
| 2019年 | 雪⛄ |
| 2020年 | 雪⛄ |
| 2021年 | 雪⛄ |
| 2022年 | 雪⛄ |
| 2023年 | 雨☔(少しずれて2/21に雪が積もりました) |
| 2024年 | 晴🌞・曇⛅ |
| 2025年 | 雪⛄ |
| 雪は降る確率 | けっこうな確率で雪がふる(80%以上) |
|---|
不明なところに関しては引き続き調査を行っております。もしも情報等ありましたら教えていただけると嬉しく思います。
というわけで、丹波市でよく聞く「厄神さんには雪がふる」のジンクスの調査でした。何かの参考になれば幸いでございます。



